2012年5月3日木曜日

最近プレイするRPGが尽きてきました、なにかおススメありませんか? メジャー所(...

最近プレイするRPGが尽きてきました、なにかおススメありませんか?



メジャー所(FF、DQ,テイルズ)はやり尽くしました。



ワイルドアームズ、ペルソナシリーズもプレイ済です、隠れた名作的なの

を教えてくださるととても助かります、ハードはWii、Xbox以外で



お願いします。







個人的隠れた名作をあげてみました(一部隠れてない)



PS3

・エンドオブエタニティ(セガ/トライエース)

戦闘にコツが必要ではあるがハマると楽しすぎる。ギャグとシリアスの配分具合が良い感じ。ストーリーは暗めでちょっと難解だが私的には引き込まれた。Lvは300まで、闘技場やクエストなどのやり込み要素もあり(めんどくさくて放り投げたくなるような量じゃないところが良い)。



PSP

・軌跡シリーズ(ファルコム)

空の軌跡FC→SC→the3rd→零→碧の軌跡のシリーズ物(未完)。長編ストーリーRPGにどっぷりハマりたい人向け。戦闘的に難しいことは一切ないので、アクション系を求める人には物足りないかもしれない。RPGとしては一番おすすめできる作品。



・ガガーブトリロジー(ファルコム)

軌跡シリーズの前にファルコムが出していた三部作RPG。白き魔女→朱紅い雫→海の檻歌の順でプレイすること。PC版の移植作品なので戦闘システムの古さには我慢。ストーリーは文句なしです。



・エルミナージュ2(スターフィッシュ)/ディスガイア2(日本一ソフトウェア)

やりこみ系RPG。ストーリーよりもシュミレーション的な作業が好きな人向け。ハマる人はハマる。何度でも遊べる、何回でも繰り返したくなってしまうって意味では、一番購入して損はないかもしれない。



DS

・ブレイザードライブ(セガ)

カードゲームか・・・とナメてかかってたら意外にハマれる作品。カード集めやデッキ構成を考えるのが好きな人はかなり夢中になれると思う。



PS2

・シャドウハーツシリーズ(アルゼ)

ⅠとⅡが秀作、続けてやるべき。主人公がカッコ良すぎる。稀にみるバカキャラが普通に登場してくるが、つい許せてしまう。戦闘システムが目押しなので飽きずに楽しい。フロム・ザ・ニュー・ワールドも賛否両論あるけれど、私は好きだった。



・デジタル・デビル・サーガ~アバタール・チューナー~1&2(アトラス)

1だけでは未完なので2も買うこと。暗めな世界観、アトラスのゲーム好きな人向け。ストーリーが泣けます。戦闘もサクサク進むので不満はなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿